ホーム > 未分類 > BuildHive を使ってみた。 #BuildHive #jenkins

BuildHive を使ってみた。 #BuildHive #jenkins

2012 年 6 月 24 日 コメントをどうぞ コメント
このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on LinkedIn

BuildHive を利用し始めた。 BuildHiveは CloudBeesのDEV@cloudの一環らしい。Jenkins界隈では知らない人はいない @kkawaこと川口耕介氏が関わっているサービスだ。

噂には聞いていたけれど、実際に使ってみるとこれは Cool なサービスだ。

できるコトは jenkins でできるコト (つまりはCI) と同じだが、 (今のところ)Jenkins のplugin を入れることはできないようなので自由度は低いのかもしれない。 でも初期導入コストが段違いだ。

  1. BuildHive に GitHub経由でサインアップ
  2. 自分の GitHubリポジトリの一覧が表示される (参加している organization のリポジトリも含まれる)
  3. 有効化のボタンを押す。

たったこれだけで CI 環境が Cloud上に構築される。 GitHub Hook しているので リポジトリに push が行われるとちゃんと ビルドされるし、 organization のリポジトリなら他のメンバがビルドした内容をそのまま共有できる。 有効化時にある程度リポジトリの種類を判別して、ビルドの設定も適用してくれるようだ。 Ruby on Rails なら

bundle install
bundle exec rake
といった具合に。

なんとも Cool だと思わない?

詳細はコチラ BuildHiveをリリースしました – 川口耕介の日記


カテゴリー: 未分類 タグ: , ,
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。