アーカイブ

‘Diary’ カテゴリーのアーカイブ

西脇.rb & 東灘.rb 合同もくもく会 1st を開催しました ! #nshgrb

2013 年 3 月 9 日 件のコメント

西脇.rb & 東灘.rb 合同もくもく会 1st を開催しました。

西脇.rbの伊藤さん(@jnchito)となんだかんだと準備をしていたらあっという間に開催日。

コードレビューは結構盛り上がって楽しかったです。やっぱりコード見ながら人と話をすると不安感が解消されるし、暗黙知が共有できるからいいですね。知らないサービスの話とかこういう時は自分はこうするみたいな話が言い合えると嬉しいです。あとわざわざメールとかtwitterで聞くほどじゃないんだけど、横に居たら聞きたいなぁっていう距離感がいいですね。

コードレビューの時間をしっかり取りたいので募集人数は6名にしてたんですが、やっぱりコードレビューの時間はもう少し欲しかったかも。1人10分では全然足りないですね。「続きはyouRoom & GitHubで ! 」って感じでしたねー。

会場を貸していただいたカフーツさんにも感謝感謝です。 コーヒーを淹れていただいたり音楽かけてもらったり色々お世話にしていただきました。設備的にも立地的にもお値段的にも良い感じです。10人くらいまでなら今後もお世話になりたい感じです。

帰りの電車の中でひとりの方に「”東灘”って文字が入ってたから来ました。東灘なら行けるな〜って思ったんです」って言ってもらえたのは嬉しかったです。その方もひとりでコード書いてるコトに対する不安があったみたいで、そういう雰囲気を共有できたのは嬉しかったです。 また来て欲しいし、一緒に続けていけたらいいなぁと思います。

次回の合同もくもく会は西脇方面 (会場の都合で小野市あたりの予定?) です。是非お越しください。Coupé Baguette (クープ バゲット) のパン食べたいね !! ってみんなと盛り上がってたのも良いモチベーションになりそうです♪

「まずは始めてみてよかったなぁ」といった感じ。無理のないように楽しくやって行きたいと思います。 これからも”西脇.rb”ともども”東灘.rb”をよろしくお願いします !

西脇.rb & 東灘.rb 1st

勉強会勉強会に参加してきました。DevLOVE関西 #DevKan #DevLove

2013 年 2 月 10 日 件のコメント

勉強会勉強会に参加してきました。

なんか漢字漢字で堅苦しい感じがしますか、なんの事はない勉強会についてみんなで勉強しようという会です。メタ勉強会ですね。

会場は楽天カフェテリアをお借りしました。ありがとうございます。

勉強会についてはみなさん色々な思いがああるようで、たくさんの方の意見が聞けたのは嬉しかったです。「あぁ、やっぱりその辺で苦労してるんだ。」とか「えっそんなコトある?」みたいな感じで話が盛り上がってました。暗黙知が形式知化していく間くらいのフェーズなのかあちこちで話が弾んでいる様子を見ていてニヤニヤしていました。

この日はみんな 「じゃ、それDoorkeeper立てちゃおう」が合言葉になってて、コミュニティが作られていたように思います(Doorkeeperは開催イベントが決まっていなくてもコミュニティページから作成できる)。あちこちで自然発生的に興味のある分野についての話が行われていたりして関西の盛り上がりを感じました。

個人的に特筆すべきは、お久しぶりに伊藤(@JunichiIto77)さんとお会いして神戸周りで地域Rubyの会をやりたいねぇ。とお話できたことでした。一方的に教える・教えられる関係ではなくて対等に話合える場づくりが西脇〜東灘(神戸)で出来たらいいよねって話をしてました。ご興味ある方はコメント打つなりメンションなりしてください。(正直伊藤さんと技術的に対等ってのは厳しいかもしれないですが、まぁなんとか色んな形が模索できればいいかなとか思ってる…)

このあたりの話は元々勝手に Kobe.rbとか Higashinada.rbでもやろうかなぁとか思っていたのでその辺りの話に繋がりそうです。最終的にどういう形になるかわからないですが、楽しくやりたいですね。

※伊藤さんのblogでも言及してくれていた。 DevLOVE関西「勉強会勉強会」に参加しました #DevKan – give IT a try

勉強会勉強会(@hyoshiok)

楽天・吉岡さんのお話。本編前に少しプレゼンテーション・パターン本について少しお話したのは楽しかったです。勉強会のタイプ・分類分けの元になりそうなお話でした。勉強会パターンをまとめると面白いかもねってお話もありましたがこれにも同意。 実は自分もポジションペーパー代わりと自分の考えの整理に何枚かスライドを作っていたのですが内容的には吉岡さんの話に一番似ていました。 # 会議と勉強会。についてはまだもやもやしていますが、まぁこのへんについては勉強会ってそもそもなんなの?って議論をしなければならないでしょう。

勉強会を開催する大まかな流れ(@pwim)

Doorkeeperを開発しているモバリーンの Paulさん。 言語の壁があるのがもどかしい。ってお話でした。この辺がDoorkeeperやTokyoRubyistMeetupを開催する動機になってるんですね。 私もDoorkeeperを使っていますが、言語の壁を取り払えてないのには心苦しい思いをしています。”目指せ英語力UP”ですね。紹介にあるコミュニティの内3つは私が立てたコミュニティだったという衝撃の事実(笑)Doorkeeperの普及に貢献できているならいいなぁと思います。時々 Paulさんともバグや機能について話をしたりするのですが、必要だと思ってもらえたものは即対応してもらえるので信頼感があります。

社内勉強会のお話(@yohhatu)

社内勉強会で困った事とその対応策ノウハウのお話でした。 社内での開催でお困りの方は@yohhatuに相談してみるのが良いかも。

いつもは発表者側にいるイメージのだいくしーさんやirofさんが運営スタッフをやって裏方に徹したいたのは新鮮でした。まぁ、裏方やってても目立ってましたけどね。いろんな事を試行錯誤やってたので良い経験になりました。ありがとうございました。

カテゴリー: Development, Diary タグ: ,

個人名刺

2013 年 1 月 9 日 件のコメント

前川企画印刷さんというところでブロガー名刺というのを作っているらしい。 私はブロガーではないのですが、コミュニティ活動でお渡ししている名刺が必要なので 今回は前川企画印刷にお願いしてみようかと思います。

いままではvista printでだいたい自分でデザインしていたのですが、(友人から聞いた話)前川企画印刷さんでは担当者が付いた上で、要望に沿って何回か校正してくれるらしい。 どんなデザインで上がってくるか楽しみです。


2/10 追記 発注をキャンセルする結果となってしまいました。 理由としては1回1回の担当者様とのメールのやり取りに時間が掛かり過ぎること(1回に数日かかる)。 上がってきた第一回案があまりにも…なデザインだった事。です。 1,2ヶ月くらい余裕で待てる方はチャレンジしてみても良いかもしれません。

私は結局 vista printに発注しました。テンプレートを選んだ上で自由にフォントを変更したり、画像を配置したりできます。両面カラー印刷で200枚1,420円でした。(安い!)

カテゴリー: Diary タグ:

Advent Calendar募集サイト “Adventar”

2012 年 11 月 2 日 件のコメント

Advent Calendar募集サイト “Adventar

コレいいですね。 ちょっとしたモノを作って色んなコトが楽に運用できれば嬉しいですね。

但し、IT系に顕著に見受けられる 25日超えても書き続けるっていう変態行為はできないですね。日付範囲の指定ができれば嬉しいかも?

今年のAdvent Calendarで流行するかな?

最近はけっこうATNDでAdvent Calendarを募集することが多いみたいなんですが、ATNDは何日に書くことになるのかわかりにくく、順番も決めづらいなどAdvent Calendarの募集には向いてないと個人的には思ってたので、Advent Calendarの登録サイトを作ってみました。 Advent Calendarの登録サイトつくりました – Webtech Walker

参考: 師走を楽しもう。技術系アドベントカレンダーの魅力とは – @IT

カテゴリー: Development, Diary, 未分類 タグ: