アーカイブ

‘Agile’ タグのついている投稿

ScrumBC in 大阪に参加しました。 #scrumdo #scrumbc

2012 年 6 月 17 日 件のコメント

ScrumBC in 大阪に参加してきた。 詳細なレポートは Scrum BootCamp大阪に参加してきました #scrumbc – 亀岡的プログラマ日記 に譲るとして 今回思った事など。

やっぱりワークショップはオモシロイ。


ネタバレ禁止な気がするのであんまり書かないけれど やっぱりチームにはワークショップを定期的にやってもらいたい。 色んな気づきが得られるコト間違いなし。

なんの為にスクラムでやりたいのか


大質問大会の時に思ったのは どうやってスクラムやるかに頭がいきがちで、 なんの為にスクラムでやりたいのかを忘れがちな気がする。 「どうやったらうまく行きますか?」 「なにから始めたらいい?」 に対しては逆に 「何をどうしたいですか?」 「何のためにスクラムを選択したのか?」 を聞いてから答えたい。 それによってどうすればいいかは変わってくると思う。 (当然コンテキストによって答えは変わってくるよね) 「なんかスクラム導入したらうまく行くんですよね。」 とかいう認識は避けたい。 あと別にスクラムやりますって宣言してフレームワーク使わなくてもいいし 紹介されているやり方を全部キッチリそのままやらなくてもいいと思う。 @nawoto さんも スクラムガイドナナメ読みで • 軽量 • 理解が容易 • 習得は非常に困難 (←なんでやねん !!) と紹介されていて、 習得が困難なのは、習得するものではなくて、 みんながそれぞれ創りあげていくものだからと言っていたけれど それとも合致すると思う。

スクラムマスターの背中を見て学べ!!


もうひとつ 大質問大会の時に思ったのは 質問に答えていたスクラムマスター陣のマインドがなんかすごい。 正直なにがすごいのか言い難いのだけれど、 ・詳細までコンテキストを把握しようとしたり (コンテキスト依存の具体的な質問が多かったので、曖昧な答えを出して もやもやのままで帰って欲しくないという思いからだと思う) ・質問に対する姿勢とか ・全員に合意をとって質問進めるとか (この時間すら自己組織化しようとすのか) その空気を生で感じるコトがとてもいい勉強になりました。 # 質問の答えが抽象的すぎて役に立たないコトはよくあるし。当たり前のコトっぽくてもできてないコト多いよね。

ひたすら感謝


また関西でやるコトがあればなにかしらお手伝いしたいと思います。 ずっと喋りっぱなしの@nawotoさんと それを支えるコーチ陣 @kawaguti さん、@miholovesq さん 急遽 大質問大会に登壇された@masahirotaguchiさん 会場で設営、TAしてくれた @toshiotmさん や 関西メンバの皆さん ありがとうございました。 そして最後にこの企画を立ちあげて大阪に ScrumBCを呼び込んだ @yohhatu に感謝します。

カテゴリー: Development タグ: , ,